練馬区の女性専用シェアハウス 空室の詳細→ click

げん婆ちゃん物語

げん婆ちゃん(板津げん)は、
福島県の山深い村にお嫁にやってきました。

集落の真ん中にある、
家業の呉服店を切り盛りしながら、
二男三女と大勢の孫たちを育て上げました。

妻であり、母であり、祖母であり、
嫁であり、姑であり、ストアマネージャーであり、、、

げん婆ちゃんは、
今で言うところのキャリアウーマンでありました。

村でも一番の、物を大事にする人でした。

ムダが嫌いで几帳面。

孫たちは、お婆ちゃんが村じゅうから
「ケチくさい」なんて思われてるんじゃないかと、
ヒヤヒヤ心配するほどでした。

戦時中のことでしたから、
げん婆ちゃんは土間に落ちた米の1粒も、
きちんと拾って大切に食べていました。

そうやって大家族を養ってきたのです。

戦争が終わり10年も経つと、
本家の孫たちも独り立ちする時代がやってきました。

げん婆ちゃんは孫たち一人一人に、
今までコツコツと貯めてきた蓄えを分け与えました。

長男には、家業である呉服屋を。

茨城で独立する次男には、
富士銀行に勤めた大学出の初任給が7,900円の時代に、
現金100万円を手渡しました。

東京の大学に通うことになった三男には、
東京の練馬村に、土地と家を与えました。

ケチで几帳面と言われたげん婆ちゃんは、
人一倍家族想いのやさしい人でした。

もうお気づきかもしれませんが、
練馬に土地と家を与えられたのが、
三男である私の父です。

げん婆ちゃんは、
私の曾祖母に当たります。

キャリアウーマンだったげん婆ちゃんが、
女性としての幸せを100%生きたかどうか、
私にはわかるはずもありません。

ひとつ確かなことは、

げん婆ちゃんは、今でも私たち家族と、
この家を見守ってくれているということです。

私にも、げん婆ちゃんの精神が息づいています。

価値観も多様化して単純ではない現代、
たくさんの役割を持った今を生きる女性たちが、
健やかな人生を歩むことは簡単ではありません。

でも、時代は変わっても、
コツコツと幸せを築き上げていくことに違いはないと、
げん婆ちゃんは私たちに教えてくれます。

ここでの暮らしを通じて、
幸せを育んでいけますように。

東京都練馬区の
女性専用シェアハウスMother TREEは、
心からあなたを応援します。

弘法大師ゆかりの湧水伝説もつ、
貫井川の清らかな流れが、
きっとあなたを導いてくれますよ。

げん婆ちゃんの微笑みに励まされながら。